【7月の営業カレンダーを更新いたしました】

【GWのおしらせ】


GWは以下の通りの営業予定といたします。

どうぞ佳いご縁がありますように。

【営業予定】

・4月

27日(土)通常営業

28日(日)通常営業

29日(月・祝日)●臨時休業

30日(火)通常営業

・5月

1日(水)通常営業*定休日ですが営業いたします。

2日(木)通常営業

3日(金・祝日)通常営業

4日(土・祝日)通常営業

5日(日・祝日)●臨時休業

6日(月・振替休日)●臨時休業

7日(火)●臨時休業

8日(水)●定休

 

【催しのお知らせ】“tamayura” 展

玉響(たまゆら)について調べていると様々な文字に目を奪われた。その中でも“方丈記”の一節に目が留まる。火災、竜巻、地震、飢饉、疫病という経験から様々な物事の無常観を記した随筆には、自身の心を休めるわずかな間を“たまゆらも心休むべき”と記した。著者の鴨長明が経験した状況からは離れてはいるが、“わずかな間でも心休まる”は、喫茶で生まれる“一服”に通ずるところがあると感じた。

今回も催しは、埼玉を拠点に活動されるtamayuraさんによって創られる空間の装飾と、草木を用いて作られる装身具や装飾物の展示販売会となる。店主の故郷である藤岡で採れる季節の草木を用いて、場を彩っていただける事となったのが嬉しい。喫茶での一服と共に、草木移ろう無常の景色とtamayuraな間をお愉しみいただけますように。

 ___

「tamayura」展

[会期]

・2024年3月22日(金)〜4月2日(火) 

会期中の休み→3月27日(水)

[時間]

・平日 | 12:00-18:00 / 土日 | 11:00-18:00

※喫茶をご利用の方は、17:30ラストオーダーとなります。

【催しのお知らせ】“古道具 時余利”展

少しずつ陽がのびて季節の移ろいを愉しむこの頃。今週末から時余利さんの展示を控え、一年ぶりに彼の生業に触れる事を待ち遠しく感じています。時余利さんは新しい場に移転する真っ只中ですが、幕間の“古道具時余利”を弊店の空気と共にお愉しみいただければ幸いです。

 ___

「古道具 時余利展」

[会期]

・2024年2月17日(土曜日)〜2月27日(火曜日) 

休み→2月21日(水曜日)

[時間]

・平日 | 12:00-18:00 / 土日 | 11:00-18:00

※喫茶をご利用の方は、17:30ラストオーダーとなります。

【催しのお知らせ】“TORICI POP-UP STORE 2023AW”

秋らしい風が吹き、急に肌寒さを感じる様になりました。今秋も弊店にて、TORICIさんの展示会をひらかせていただきます。時季に沿う定番のニットと新作ニットをご用意いただき、皆様のお越しをお待ちしております。会期初日と二日目は、ゆっくりとニットに向き合っていただける特別な日としております。お越しいただいた方に、あたたかな時季の茶と茶菓子をご用意したいと思います。普段とは違う場の空気を感じながら、つくり手の熱意あるニットに袖を通していただければ幸いです。どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。

「TORICI POP-UP STORE 2023AW」

[会期]

・2023年10月14日(土曜日)〜10月24日(火曜日) 

・オンライン販売→10月16日(月曜日)〜10月24日(火曜日)

*初日、二日目のみ喫茶はお休み

*10月18日(水曜日)定休日

[時間]

・初日と二日目|12:00-18:00

・平日 | 12:00-19:00

・土日 | 11:00-19:00